と言っても、本当にちょっとだけ。
たぶん生理による出血ではないと思う。
生理のときみたいに、出血がダラダラと続いてないし、
本当にちょっと出たきりで止まったから。
下腹部の痛みは無し。
ただ、お風呂に入ってるときに下腹部が「ズーン」と重くなる感覚はあった。
生理前っぽいけど、いつになっても生理は始まらない。
1回のリュープリン注射で止まったのかなぁ?
--------
昨日、眠いから早く寝るって言ったのに、、、
寝たの午前3時頃だった。。。
いやね。
本当に早く寝ようと思ってたんですよ。
なのに、ベッドに入ったら旦那との会話を思い出しちゃって。
我が家には4人掛けのダイニングテーブルがあるんだけど、
普段全く使用してないんです。
食事はいつもローテーブル。
ダイニングセットは大きくて場所も取るし、
荷物や郵便物の置き場所みたいになってて見た目にもよろしくない。
ダイニングセットをリサイクルショップに持って行くなり処分して、
空いたスペースにシェルフを置きたいって言う話の内容だったんです。
そのことを何故か急に思い出し、
「もし買うとしたらどんなシェルフにするか」ってスマホで検索開始。
で、色々見て、想像を膨らまして、ってやってたら3時になったという訳です。。。
アホか、私は。
何も仕事のある日にやらなくても。
とは思うんですが、思い立ったが吉日を地で行く私。
止まらなくなっちゃうんです。。
で、良さげなシェルフを2つ発見。
1つは無印良品のスタッキングシェルフ。
自分の好きな形に組み合わせて使えるシェルフ。
私が気になったのはこの形 ↓

写真はオーク材だけど、欲しいのはウォールナット。
ウォールナットでこの形にすると、合計51,000円。
もう1つは、デザインは好きだし、12,050円とお手ごろ価格。
だけど、化粧板でできてるやつ ↓

※クリックすると商品ページに移動します。
無印のシェルフは会社帰りに実物を見てきた。
会社の友達と一緒に見たけど、
2人して「これに51,000円は出せないね」ってことになり却下。
帰宅後、旦那にも相談して
お手ごろ価格の方のシェルフを注文することにしました。
コレットマーレに入ってるインテリアショップに置いてあった
こっち ↓ のキャビネットの方が好みだけど、
収納したいものがこれでは入らないし諦めた。

ダイニングセットを処分して、シェルフを置いたら
部屋の印象ガラリと変わりそう。
楽しみー♪
前回の生理:5月25日~6月4日(11日間)
出血:6月6日~6月26日(21日間)、6月29日(1日)
出血量:本当にちょっとだけ。
体調:普通。
メンタル:普通。
薬:鉄剤(フェロ・グラデュメット錠105mg) 朝夕食後に1錠ずつ


いつも応援ありがとうございます。
2ぽちしていただけると嬉しいです。
励みになってます!